
ライブカメラ映像
クリーンセンターの正門付近の映像となります。
機器のメンテナンス時など、映像がご覧になれないときや途切れることがありますのでご了承ください。
受付日:平日及び土曜日(祝日含む。年末年始は除く。)
受付時間:8時30分から12時まで 13時から16時まで
搬入する場合は、下記の混雑予想カレンダーを参考に、比較的混雑していない平日に搬入をお願いします。
令和5年度混雑予想カレンダー(PDF) |
新着情報
2023/11/20 | 年末年始のごみの搬入について |
クリーンセンターにおける年末年始のごみの受入(直接搬入)は、次のとおり予定しています。 1 年末 12月28日(木)まで受入 2 年始 1月 4日(木)から受入 ※12月29日(金)は、刈谷市、知立市においてごみの臨時収集が行われますが、クリーンセンターへの直接搬入はできません。 なお、年末年始のクリーンセンターは大変混雑し、日時によっては2時間程度の渋滞が予想されます。渋滞によっては近隣の交通に支障を生じることがあるため、少量のごみの搬入などは控えてください。 やむを得ずごみを搬入する場合は、事前の分別を徹底していただいた上で、搬入者自身でごみの荷下ろしを行っていただくようお願いします。 |
|
2023/11/16 | リチウムイオン電池等の分別の徹底にご協力ください |
充電池(リチウムイオン電池等)の混入が原因と考えられる発火事故が、パッカー車や他クリーンセンターの焼却施設及び破砕施設において増加しております。 詳細については、以下のページをご覧ください。 |
|
リチウムイオン電池等の分別の徹底にご協力ください | |
2023/11/14 | パッカー車やトラック等によるごみ搬入時のお願いについて |
ごみピットへの備品の落下やパッカー車による器物損壊が続いています。不注意によるトラブルが大きな事故、災害に繋がる恐れがあるため、作業過程をしっかり確認し、安全にごみを持ち込むようご協力をお願いします。 |
|
2023/11/14 | クリーンセンター場内における安全走行のお願いについて |
クリーンセンター場内において、最近、スピードを出し過ぎている車両を多く見かけます。場内では、時速20km/h以下で走行し、合流地点を始め、「止まれ」の表示がある地点では、必ず一時停止して安全に走行するようご協力をお願いします。 |
|
2023/11/14 | 羽毛布団リサイクルのご案内について |
不要となった羽毛布団をクリーンセンターへお持ちいただくことで、リサイクルすることができます。 詳細については、以下のページをご覧ください。 |
|
羽毛布団リサイクルのご案内について | |
2023/10/19 | 11月3日、23日は通常どおりごみの受入を行います |
11月3日(金)、23日(木)は祝日ですが、クリーンセンターでは通常どおりごみの受入を行います。 | |
2023/10/10 | ホームページリニューアル業務委託について |
刈谷知立環境組合ホームページのリニューアルを行うべく、公募型プロポーザルを実施しました。 審査結果は、以下のページをご覧ください。 |
|
ホームページリニューアル業務委託公募型プロポーザルの実施及び審査結果について | |
2023/5/18 | 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)について |
当組合の登録状況については、以下のページをご覧ください。 | |
2023/3/24 | 令和5年度混雑予想カレンダーについて |
令和5年度におけるクリーンセンターの混雑予想カレンダーを作成しました。 ごみを搬入する場合は、比較的混雑していない平日に搬入するなど、場内混雑の緩和にご協力をお願いします。 |
|
令和5年度混雑予想カレンダー(PDF) | |
2022/10/13 | クリーンセンターへのごみの持ち込みに係る注意事項 |
最近、草木など多量のごみを搬入する方が多く、荷降ろしに時間がかかり、場内で渋滞が発生することがあります。 クリーンセンターへの搬入に当たっては、次の注意事項を遵守のうえ、搬入をお願いします。
|
|
2021/12/13 | ごみの分別の徹底をお願いします |
クリーンセンターには、毎日大量のごみが搬入されていますが、可燃ごみの袋の中から、電池類、ガラス、陶器類、金属類などの燃えないごみが発見されています。 発見された燃えないごみと分別を依頼する理由について(PDF) 例えば、電池類が混入したことで、火災が発生し施設の稼働が停止した場合、市民生活に重大な影響を及ぼすおそれがあります。 安全に安定したごみ処理を継続するため、適正なごみの分別についてご協力をお願いします。 |
|
2021/11/9 | クリーンセンター啓発用チラシを作成しました |
ごみの持ち込みに関する基本的な内容に加え、留意事項をまとめた啓発用チラシを作成しました。ごみの持ち込みを検討している方は、事前にチラシを確認していただくようお願いします。 クリーンセンター啓発用チラシ(PDF) |
|
2020/10/20 | クリーンセンター搬入不適物について |
受入基準を超えた大きさのごみや、焼却処理・破砕処理に適さないごみ(搬入不適物)が搬入された場合、設備の故障やトラブルが発生することがあります。 ごみを搬入される方は、「可燃物と不燃物を分ける」「電池は外してから捨てる」など、徹底した分別はもちろん、木材については適切な長さに切断してください。 皆様のご理解とご協力をお願いします。 |
|
搬入不適物とトラブルについて(PDF) |
2019/12/19 | ごみの受け入れに係る注意事項について |
当組合のクリーンセンターは、刈谷市及び知立市から出るごみの受け入れ施設です。刈谷市及び知立市以外で発生したごみは受け入れできません。 刈谷市及び知立市以外の方は、各自治体にお問い合わせください。 |
更新情報
- 2023/11/20
- 2023/9/20
- 2023/3/23