クリーンセンターよくある質問

ごみの持ち込みについて、日ごろお客様から寄せられるよくあるご質問をご紹介します。

ご質問の前に

次の質問は、刈谷市、または知立市の各担当課へお問い合わせください。

刈谷市 ごみ減量推進課
電話 0566-21-1705
知立市 環境課
電話 0566-95-0126

受け入れ日時と持ち込み方法

Q.刈谷市又は知立市以外で発生したごみを持ち込むことはできますか?

A.刈谷知立環境組合クリーンセンターは、刈谷市又は知立市で発生したごみを処理する施設なので、それ以外で発生したごみは受入できません。
お住まいの自治体にお問い合わせください。

Q.軽トラックの貸し出しをお願いしたいのですが?

A.軽トラックの貸し出しはクリーンセンターではなく、刈谷市と知立市が行っております。

刈谷市 ごみ減量推進課
電話 0566-21-1705
知立市 環境課
電話 0566-95-0126

なお、家庭から出る粗大ごみについては、戸別有料収集制度(刈谷市は1点につき800円、知立市は1,040円)がありますので、ご検討ください。

刈谷市 受付専用番号
電話 0566-62-2000
知立市 環境課
電話 0566-95-0126

Q.受入日時は?祝日も受入していますか?

A.受入日は、月曜日から土曜日までです。
祝日も通常通り受入しています。(※年末年始を除きます。)
時間は、午前8時30分から12時まで、午後1時から4時までです。

Q.昼は受入していますか?

A.大変申し訳ございませんが、12時から午後1時までは午後の受入に備えた準備作業を行うため、ごみの受入はできません。
皆様のご理解とご協力をお願いします。

受入時間は、午前が8時30分から12時まで、午後は1時から4時までとなります。

Q.ゴールデンウィークやお盆、年末年始は受入していますか?

A.ゴールデンウィークとお盆期間は通常通り受入しています。
年末年始について、基本的に12月29日から1月3日までは休日となりますが、年度によって異なりますので、刈谷市又は知立市の広報等でご確認ください。
※これらの繁忙期は大変混雑し、2時間程度渋滞することもあるので、なるべく、お住まいの地区の収集日・回収場所にごみを出してください。

Q.予約は必要ですか?

A.予約は必要ありません。

Q.搬入の際に、市の指定袋に入れる必要はありますか?

A.指定袋に入れる必要はありませんが、中身の見える(半)透明な袋に入れてください。
なお、中身の見えない袋の場合、搬入不適物が入っていないか袋を開けて中身を確認することがあります。

Q.搬入の際に必要なものはありますか?

A.ごみの発生場所(刈谷市又は知立市)の確認のため、免許証や官公庁発行の各種証明書、公共料金の通知書等、住所の確認できるものをお持ちください。

Q.搬入車両の制限はありますか?

A.一般家庭の場合、搬入車両の大きさは2トン車までの自家用車での搬入をお願いします。
また、ロングボディでの搬入はできません。
なお、会社名の入った車での搬入は原則できません。
やむを得ず、会社名の入った車で搬入する場合は、事前に組合あて電話連絡をお願いします。

Q.徒歩や自転車で搬入できますか?

A.徒歩や自転車でも搬入可能ですが、事前に、搬入日時や搬入するごみが決まり次第、クリーンセンターへ電話連絡(0566-21-5389)をお願いします。
また、搬入ルートですが、車での搬入時と異なります。
徒歩や自転車で搬入する場合は、クリーンセンターの正門を入ると右手にグラウンドがありますので、グラウンド沿いの歩道を進んでください。
途中で、計量棟(受付)の係員がお声がけさせていただくので、係員の指示に従ってください。
搬入時には、ごみの発生場所を確認させていただくことがあるので、運転免許証等をご持参ください。

なお、場内は車の往来が多いので、交通事故には十分気を付けてお越しください。

Q.その他、搬入時の注意事項はありますか?

A.可燃ごみと粗大ごみは分別して持ち込んでください。
両方搬入する場合は、粗大ごみから降ろせるようにしてください。
多量のごみを持ち込む場合は、原則2人以上でお越しください。
火災の原因になるおそれがあるため、電池やバッテリーは必ず外してください。
場内では、進路標識に従い徐行して通行するとともに、係員の指示に従って荷降ろしをしてください。

クリーンセンターに持ち込みできるごみと持ち込みできないごみについて

Q.持ち込みできるごみの種類は?

A.家庭から出る「燃えるごみ」と「粗大ごみ」の受入が可能です。
また、「新聞・雑誌・ダンボールなどの古紙類」「空き缶・金属類」「アルミ缶」「ペットボトル(ふたとラベルは外すこと)」「使用済み乾電池」「使用済みスプレー缶(穴をあけること)」「小型家電」「家電リサイクル対象製品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機等)」なども受入可能です。

家電リサイクル対象製品は、事前に郵便局でリサイクル料金と収集運搬手数料の支払いが必要です。

詳しくは、関連ページをご覧ください。

その他、事業所から排出される産業廃棄物以外の「燃えるごみ(紙、草、剪定枝など)」については有料で受入可能です。

関連ページ

Q.持ち込みできないごみの種類は?

A.「プラスチック製容器包装(プラ容器)」「紙製容器包装(紙容器)」「陶磁器」「ガラス製品」「鏡」などは持ち込みできません。
これらは、刈谷市の不燃物埋立場、知立市の不燃物処理場へ搬入してください。

また、「消火器」「ガスボンベ」「耐火金庫」は以下の処理方法に従って処理してください。

品目 処理例
消火器 ホームセンターなど、引き取りを行っている店舗または、株式会社消火器リサイクル推進センター(電話 03-5829-6773)へ。
ガスボンベ 一般社団法人愛知県LPガス協会(電話 052-261-2896)へ
なお、カセット式ガスボンベは、中を使い切り穴をあけたうえで、クリーンセンターに持ち込むことができます。
耐火金庫 日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会(電話 03-6659-6248)へ

そのほか、「自動車部品」「オートバイ」「ピアノ」「仏壇」「農機具」「薬品」「サーフボード(FRP製)」などはクリーンセンターで処理できません。 これらについては、販売店や専門業者、刈谷市又は知立市の一般廃棄物収集運搬処理許可業者等にご相談ください。

Q.家庭系一般廃棄物と事業系一般廃棄物の違いはなんですか?

A.家庭系一般廃棄物とは、構成市(刈谷市又は知立市)で発生する一般家庭の日常生活に伴い排出されるごみを意味します。

事業系一般廃棄物とは、構成市で発生する事業活動に伴い排出されるごみを意味します。
クリーンセンターで受入できる事業系一般廃棄物は、紙ごみ、草、剪定枝などに限られます。
これら以外の産業廃棄物は、廃棄する品目の許可を有する産業廃棄物処理業者に委託してください。
なお、委託先が不明な場合は、一般社団法人愛知県産業資源循環協会までお問い合わせください。

一般社団法人愛知県産業資源循環協会 電話 052-332-0346

Q.産業廃棄物は搬入できませんか?

A.産業廃棄物の受入はできません。
廃棄する品目の許可を有する産業廃棄物処理業者に委託してください。
なお、委託先が不明な場合は、一般社団法人愛知県産業資源循環協会までお問い合わせください。

一般社団法人愛知県産業資源循環協会 電話 052-332-0346

燃えるごみについて

Q.雑誌、新聞、ダンボール等の古紙を持ち込むことはできますか?

A.持ち込み可能です。
なお、事業系の古紙については有料での受入となります。

Q.個人情報等が記載された書類を他人の目に触れず焼却することはできますか?

A.直接搬入された書類などの可燃ごみは、ダンピングボックスという一時保管用のコンテナに投入していただきます。ダンピングボックスにごみを保管し、作業員が不適物がないか確認した上で、ごみピットに投入いたします。したがって、個人情報等の保護対策は、搬出者の責任において行った上でごみの搬入をお願いします。

Q.剪定枝を持ち込むことはできますか?

A.枝の太さが15センチを超える場合は受入できません。
また、荷降ろしは搬入者で行っていただきますので、原則2人以上でお越しください。

本人(家族)が直接搬入する場合は、枝の太さ15センチ以内、長さ2メートル以内、枝葉のふくらみ1メートル以内にしてしてください。

なお、事業者が搬入する場合は、枝の太さ15センチ以内、長さ1メートル以内、枝葉のふくらみ1メートル以内にしてください。

粗大ごみについて

Q.家庭から出たソファーやマットレスは持ち込むことができますか?

A.ソファーやマットレス(スプリング入り含む)は持ち込み可能です。

Q.家庭から出た自転車は持ち込むことができますか?

A.持ち込み可能です。
なお、電動自転車については、バッテリーを取り外したうえで搬入してください。 (バッテリーは、自転車を購入した販売店などにご相談ください。)
また、自転車に乗って来場する場合は、事前に搬入日時等を電話でお知らせください。

Q.家庭から出たタンスや衣装ケースは持ち込むことができますか?

A.持ち込み可能です。

Q.家庭から出た畳は持ち込むことができますか?

A.持ち込み可能です。
なお、1日の持ち込み枚数は15枚まででお願いします。

家電製品について

Q.家電製品(小型家電)をクリーンセンターに持ち込むことはできますか?

A.プリンター、扇風機、電子レンジ、掃除機、携帯電話やデジタルカメラなど持ち込み可能です。
搬入の際は、電池やバッテリーは必ず取り外してから持ち込んでください。

なお、パソコンについては受入できませんので、販売店、パソコン3R推進協会、小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者「リネットジャパンリサイクル株式会社」などへ相談してください。

リネットジャパンリサイクル株式会社 電話 0570-085-800

Q.パソコンを持ち込むことはできますか?

A.以下に示すパソコンは受入できません。
デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレットパソコン、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ一体型パソコン、CRTディスプレイ、CRTディスプレイ一体型パソコン

販売店やリネットジャパンリサイクル株式会社(電話 0570-085-800)などへ相談してください。

なお、プリンター、スキャナ、ワープロなどはクリーンセンターで受入可能です。

Q.テレビやエアコンなどの家電リサイクル対象製品は持ち込みできますか?

A.テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機については、リサイクルの対象となります。
クリーンセンターに搬入する場合は、以下の手順のとおりお願いします。

  1. 自宅で、対象家電のメーカーやサイズなどを確認する。
  2. 「家電リサイクル券センター」のホームページで該当のリサイクル料金を確認する。
  3. お住いの市内の郵便局で「家電リサイクル券」と「収集運搬手数料(1,200円)」を支払う。
  4. クリーンセンターへ搬入する。

なお、「収集運搬手数料」は、クリーンセンターから指定の引取場所へ運搬するための手数料になります。 また、クリーンセンターだけでなく、不燃物埋立場(処理場)への搬入も可能です。

家電リサイクルの対象製品かどうか不明な場合は、一般財団法人家電製品協会「家電リサイクル券センター」へお問い合わせください。
家電リサイクル券センター 電話 0120-319-640

なお、事業所から排出される家電リサイクル対象製品はクリーセンターでは受入できません。(下記リンク参照)
産業廃棄物収集運搬許可業者に委託するか、排出者自ら指定引取場所への運搬を行うなど適正な処理をお願いします。

Q.フロン類を使用した家電製品は持ち込むことができますか?

A.クリーンセンターではフロン類を使用した家電製品を処理することができません。
家庭用の除湿器、冷風扇、冷氷機、ウォーターサーバーなど、一部の機種には冷媒にフロン類が使用されている製品があります。
これらの製品は、製造メーカーや販売店に引き取っていただくか、フロン類充填回収業者に処分を依頼してください。

また、家庭で使用されていた業務用エアコンや業務用冷蔵庫、冷凍庫についてもフロン排出抑制法の対象となるため、フロン類充填回収業者に処分を依頼してください。

確認方法

製品に貼付されている銘板シールや取扱説明書をご確認ください。フロン類が使用されている製品には、以下のような内容が記載されていることが多いです。

冷媒ガス
フロンガス
R-12、R-134a、R-22等(Rで始まるもの)
HFC-134a、HCFC-22、CFC-12等

なお、家庭用のエアコンや冷蔵庫、冷凍庫などは家電リサイクル法の対象製品となります。これらの処分方法は以下の関連リンクをご参照ください。

料金について

Q.料金はいくらですか?

A.家庭から出たごみを、本人又は家族が直接搬入した場合は無料になります。
なお、家電リサイクル対象製品については、事前に郵便局で家電リサイクル券と収集運搬手数料の支払いが必要になります。

家庭から出たごみを事業者が搬入した場合や事業系一般廃棄物については、10キロ当たり100円になります。

関連ページ

Q.家電リサイクル対象製品のリサイクル料金はいくらですか?

A.それぞれ、メーカーや大きさなどによって異なりますが、目安の金額は以下のとおりとなります。

品目 料金(税込)
テレビ(15型以下) 1,320円~
テレビ(16型以上) 2,420円~
冷蔵庫・冷凍庫(170ℓ以下)※1 3,740円~
冷蔵庫・冷凍庫(171ℓ以上)※1 4,730円~
洗濯機・衣類乾燥機※2 2,530円~
エアコン 990円~

※1 冷温庫、保冷庫、ワイン庫も対象です。
※2 排水機能がある小型洗濯機も対象です。

クリーンセンターに搬入する場合は、対象製品ごとに、別途「収集運搬手数料(1,200円)」が必要になります。

関連ページ

その他

Q.市外の家族が、刈谷市又は知立市在住の家族のごみを搬入することはできますか?

A.ごみの発生場所(刈谷市又は知立市内の住所)が確認できるもの(例:電気・ガス・水道料金の引落し明細書、公的機関から届いた郵便物など)をご持参ください。
※できるだけ、ごみの排出者本人又は同居の家族の同乗をお願いします。

Q.荷降ろしを手伝ってもらえますか?

A.トラブル防止のため、係員は原則荷降ろしの手伝いはしておりません。搬入者自身で荷降ろししてください。
安全に配慮した服装、履物で、なるべく2人以上で搬入に来てください。

Q.自分でごみを運ぶことができないので、他の人に運んでもらうことはできますか?

A.ごみを運ぶことができるのは、ごみを出した本人(家族)か収集運搬の許可を受けた業者だけです。
他人のごみの運搬(運搬手数料の有無は関係ありません。)を行う場合には、法律に基づいて、収集運搬の許可を受けなければなりません。
ごみの運搬を依頼するときは、許可を受けている業者なのかを確認した後に依頼されますようお願いいたします。

なお、家庭から出る粗大ごみについては、戸別有料収集制度(刈谷市は1点につき800円、知立市は1,040円)がありますので、ご検討ください。

戸別有料収集の連絡先は以下のとおりです。

刈谷市 受付専用番号
電話 0566-62-2000
知立市 環境課
電話 0566-95-0126

Q.大事なものをごみに出してしまったが、クリーンセンターで探すことはできますか?

A.ごみピットには、色々なごみが大量に投入されています。
投入されたごみは、焼却前にごみピット内でごみの均一化を目的にかきまぜるため、その中から物を探し出すことはできません。
また、ごみピット内は投入された生ごみ等の腐敗や発酵によりメタンガス等が発生し、酸素濃度も低くなっている可能性もあるため、安全面からもピット内に立ち入ることはできません。

Q.家を改築や改装して出たごみ、または解体して出たごみはどうすればよいですか?

A. 業者に工事を依頼したときに出たごみは、産業廃棄物に該当しますのでクリーンセンターでは受入できません。